LINE 6 AMPLIFi 150 ご覧頂きありがとうございます。約30年前に人気だったモデルで、ライブは真空管アンプのマーシャルスタックアンプ、家庭用アンプはトランジスタに時代がうつり、そんな中チューブアンプの音色を惜しむ声もあってか、グヤトーンのこのモデルが発売され、OLDマーシャルのボリュームをフルにした時のオーバードライブに似た感じで、自宅でデモテープを作る時には近所迷惑を省みずデカい音で、スピーカーをマイク録りしてました。当時の使用機材はフェンダーUSA1973old,ローランドアナログエコーのみで全てオリジナルコンディションを使用。音はストラトの良さを残しつつ、細くなく、太くデフォルメされないチューブ独特の丸みのある音です。主観になりますがご参考までに、、、音出し確認済み、インプットの締め付けが弱いのか、接点の問題か、たまにプラグの差し込み方でノイズがでますが、増し締め、油か、接点復活剤塗って何回かプラグの抜き差しでおさまるはずです。他のコントローラー類にガリは有りません。写真1番最後、ペンキが跳ねた様に、多分ペンキと思いますが付いてます。商品の性質上、真空管のトラブルが輸送時や使用に際しても発生する可能性があります事をご理解の上、ご購入下さい。